ワークの進捗状況と結果は比例するのか。
以前、記事にした進捗をもう一度載せてみます。
関連記事
Lily恒例、保護者様を巻き込んでの進捗確認結果です。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://lily-juku.com/2019/09/24/family/ target=] […]
中3男 30%
中3男 70%
中1男 100%
中3男 70%
中2女 60%
中3男 80%
中2女 100%
中3女 70%
中3男 50%
中1女 90%
中1男 80%
中3男 70%
中3男 70%
中1男 100%
中3男 70%
中2女 60%
中3男 80%
中2女 100%
中3女 70%
中3男 50%
中1女 90%
中1男 80%
中3男 70%
でしたね。
100%、つまりテスト1週間前に1周目を終わらせた子が2人いますね。
中1男子と中2女子です。
結果はどうだったかというと……。
どちらも450点前後!!!
おー!!
これはやっぱり比例してる?
1週間前に1周目を終わらせて、そこでワークをやめたというのは考えにくいですよね。
2周目、3周目をしているはず。
実際のところはわかりませんが、やったに違いないと思わせるだけの結果です。
順位はどうなんでしょうね~。
楽しみです。
今回の結果が偶然なのか、もっとたくさんの結果を集めて検証したいと思います。
また、ワークの進捗はいいのに得点が取れないというケースももちろんあります。
そういう場合はワークの使い方が正しかったかを確認しましょう。
答えを写して、やった気になってませんか?
反省は2学期期末テストに活かしましょう!!