Sちゃんのプリントがきっかけで生まれた枠
英語の小テストの「調べた単語、初めて知った単語や表現などのメモ」
関連記事
Lilyの英語は完全英作文です。 プリントは英文を書くスペースのみです。 これです。 今まで何度かマイナーチェンジをしてきました。 きっかけになったのは3年生の女の子の[…]
さっそく活用されてます。
誰が一番活用してるかって、それは何を隠そうこの私です。
この答案、3年生のKさんのなんですが学年が「2年」となっているのは、1年生の内容から全て学習しているからです。
今、2年生の④に来ました。ちょうど真ん中です。
そして、あの枠が活用されてますね。
その枠を見て気づいたのが「2年生の単語や表現でも知らないのがあった」ということ。
on the street や wall は正直、3年生であればみんな知っているものだと思っていましたが、やはりその感覚は危ないようです。
毎回、どのプリントにもこの枠の中に英単語が欠かれているので、取りこぼしている単語や表現は結構あるみたいですね。
私がそれに気づけるようになったのが大きな収穫です。
この枠がなかったら、そのプリントの単語は全て知っているものとしてスルーしていたでしょう。
枠をつくるきっかけになったSちゃん、そしてそれを活用してくれているKさんやその他のみんなに感謝です。
ありがとう!!