すでにお気づきの方もいると思いますが……。
このブログ、ブログランキングに参加しています。
カテゴリーは「高校受験」
細かいことは気にしない
中学生対象の塾のブログだから、ま、いいでしょ。
ちなみにこのランキングで1位になったからって、何ももらえません。
一応ランキング上位になるち、そこからここにアクセスしてくれる人が増えやすくなるくらいですね。
とりあえず1位はどんなブログだろうってのぞいてみる人は多いと思いますが、13位くらいまでのぞく人なんていませんからね。
上位でいることがアクセスアップに繋がります。
でも、このブログには広告も貼っていないので、アクセスが増えても広告収入もありません。
なので、メリットはないんです。
言われてみれば、なんでだろう……。
知り合いの塾長さんが参加してたから
ただそれだけですね……。
でも、ランキングを出されると、上位を目指してしまうのが人間ですね。
いや、目指しはしなくても、気になってしまうでしょう。
私がまさにそのレベル。
1位を取りたいわけじゃないけれど、今何位くらいなのかなぁと気になります。
記事の終わりに毎回「この記事がなんか良いと思ったらクリックしてください」と書いているので、クリックされた=いい記事だったということになります。
アクセスは気にしませんが、その記事が良いと思われてるのかどうかは気になります。
その指標の一つとして使っている感じですね。
で、今はそのランキングの高校受験カテゴリーの中では3位。
そのカテゴリーのブログ数は172ですので、結構健闘してるでしょ?
ブログからクリックされた数でポイントを計算するという仕組みなんですが、1日1回のみ有効です。
どの記事のボタンをクリックされたのかがわかると「あぁ、この記事の評価が高いのか」とわかるのですが、残念ながらその機能はありません。たぶん。
さらに、もう一度言いますが、ランキングが上っても、なんのメリットもありません。
それでも、上位に食い込んでみようではありませんか!
ただ、適当にボタンを押してもらうのはポリシーに反します。
本当に「この記事、なんか良い」と思ったときは記事の最後にあるボタンをポチッとおしてください!
そうすると私のブログを書くモチベーションが上がり、記事も増えると思うので、このブログを楽しみにしている読者様にも良いことが降り掛かってくると思います。
だから、押したらあなたにも良いことがあるかもしれません。
あくまで、良いと思ったときだけお願いしますよ〜!