私は人より多くのことができると、3回に渡って自慢してきました。
第3弾で、私が多くの時間を持つ理由は朝7時から夜10時まで塾にいるから、と書きました。
客観的に見ても、私、人より多くのことをできます。 今回は第3弾です。 今回も前回と同じく「人より多くできるのは、人より多くの時間を持っているから」についてです。 友人Y 同じなら、分ける必要な[…]
いつものことですが、もちろん今日もそうでした。
でも、今日はいつも以上に仕事をした気がします。
生徒がガンガン持ってくる英作文の採点をしながら、理科の質問に答えたり、ネットでも質問に答えたり、ネットサーフィンしたり、事務作業したり、裏方の片付けをしたり。
しっかり昼寝をしたせいか、活動時間をほぼフルに働けました。
今日は頑張った!
今日のMVPは私……ん?
違いますね。
だって、他にいるんですものMVP。
その名もR君!
以前、記事に書いたR君です。
一日8コマ、完全制覇のR君です。
【Lilyの学習時間】 1コマ80分 一日全8コマ 一日何コマ受講するかは生徒次第 そんなシステムで運営しています。 このシステムでやっている以上、いつかは出てくると思っていた猛[…]
なんか、やけに今日はよく顔を見るなぁと思ってたら、今日がその日だったんですね。
最後のコマが終わったとき、さすがにぐったり……
してない!!
なんか、まだ2,3コマしかやってないくらいの爽やかさ!
ひょうひょうとしてる。
1日頑張りました!みたいなアピールも全然ない。
自分で自分をMVPにしようとしていたのが恥ずかしいくらいです。
紛れもなく彼がMVPですね。
途中、全然だらけてないんですもの。
なにその集中力。
Lilyのシステムが良いのかしら(笑)
これだけできるのであれば、今からでもレベル2つ上の高校に行けちゃいそうです。
さぁ、他の3年生の皆さん。
彼を見て、どう思うか。
凄いと認めたら、駄目ですよ!
「やっぱり凄いやつは自分なんかとは違うな」って線を引いちゃうと、できるものもできなくなってしまいますからね。
せめて、凄いのは認めても良いとしても、自分もできると考えてくださいね!
同じ3年生、たいていのことは皆できます。
できるけどやらないだけです。
身近な仲間がやっているんだから、一緒に頑張れるはず!
私自身、彼を見て、
って思いましたからね。
明日もまた頑張ります。
だって明日もまたR君は朝から晩までいるんですもの。
一緒に頑張りましょう!