料理を始めようとする人を絶望させる用語
胡椒少々(こしょうしょうしょう)
少々って何グラムよ?
きちんと書いていただきたい!
でも、5gとか書かれたところで、どれくらいが5gかはわからないんですけどね。
それ以上に私を困惑させる用語。
一ヶ月前に買ってきた観葉植物に添えてあった説明書きです。
水やりは萎(な)える直前に水をたっぷりと
水をたっぷりとの方には「鉢底から水がしみ出るくらい」と書いてあります。
「たっぷりと」だけだったら、少々キレますよ、私も。
でも、鉢底から水がしみ出るくらいたっぷりとという、ちょっと具体的な表現になったから良しとしましょう。
問題は「萎える直前」です。
萎える直前ってのは、まだ萎えてないってことでしょ?
それじゃ、わからないじゃん!
「萎えて、茎が曲がったら」ならわかりますよ、見れば。
でも、その直前じゃ、見た目じゃわからないじゃないですか!
胡椒少々なら、自分で味見ができるので、多少アバウトな表現でも大目に見ましょう。
でも植物の「萎える直前」って言われても、わからんのですよ。
胡椒と違って、確認する術がないんですよ。
はい、これ。
これは萎える直前なの?
もう萎えてるの?
水あげていいの?
なんか、もう葉っぱが黄色くなってるんだけど……気のせいかしら。
頭を垂れてるように見えるけど、最初からこの状態だったんですからね!
だから、余計にわからないのです。
こんなことをやっていたら、葉っぱの4,5枚が完全に黄色になりました。
日光浴びせて光合成させてときゃ、なんとかなるか。
私には植物のお世話ができないことがわかりました。m(_ _)m