Lilyでは教室内にBGMを流しています。
受講時間中はヒーリングミュージックのような静かな音楽や、川のせせらぎの音など、集中の邪魔にならないような音を流しています。
逆に休み時間はポップで賑やかなものを流します。
流れている音楽でも今が何の時間かが判断できます。
最近は休み時間はMrs. GREEN APPLEの音楽を流してました。
「青と夏」からMrs. GREEN APPLEの世界に入り込みました。
毎日流してたので、そろそろ別のアーティストにしようかなと思っていた矢先のことです。
「先生、あれ流してください!髪男のやつ」と2年生の女の子。
……?
さっぱりわかりません。
歌のワンフレーズだけ歌って一生懸命伝えようとしてくれますが、さっぱりです。
「グッバイ!ってやつですよ!グッバイ!」
それ、ワンフレーズもないし(笑)
その一言じゃ全然わかりません。
そのiPadで検索して流してみてと伝え、流してもらいました。
結構、いい曲でした。
いや、かなり良いです。
私のfavorite Artistに入れておきます!
こうやって中学生から新しい音楽を教えてもらえるので、塾講師も悪くないですね。
ちなみに、髪男と言ってましたが正解はこれでした。
official 髭男 dism
それ、「ひげ」って読むんじゃないの?(笑)
あと、確かにこの曲を一言で伝えようとすると「グッバイ」が出てきちゃうね(笑)