私が子供の頃、少年週刊ジャンプの全盛期でした。
週刊というだけあって毎週発行されるわけですが、それがストップする時期があります。GW、お盆、年末年始です。
そのときは「合併後」として、2週刊で1冊発行するという対策がとられます。
一応2週目も書店に並びますが、同じものが再び並ぶだけなので
お!ジャンプ出てる!……あれ?何だよ先週と同じじゃん!
となります。ジャンプのない一週間は退屈なので、この合併号がとても嫌でした。
でも、大人になった今は合併号の必要性がよくわかります。
漫画家だって編集者だって休みたいですよね。
それに、最近は時間の経過が早く感じるため、2週刊で1回発行でもちょうどいいとさえ思います。週刊の漫画はもう読んでませんけれど。
ついこの前、新年度が始まったと思ったらもうGW突入です。
3年生も受験学年になってもう1ヶ月を過ぎてしまったのですね。
4月1日の新年号の発表の日は「令和になるのはまだ1ヶ月も先か」と思っていましたが、もう目前に迫っています。
時間の流れは早いので、明日やるとか、いつかやるとか、後回しにしていたら、あっという間に時間がなくなっちゃいますからね。
気をつけます。みなさんも気をつけて。
では、良いGWを!