新しくサイトをリニューアルした際に、ブログもカテゴリーを追加しました。
*お知らせ
*塾内の様子STUDY
役に立ちそうな話(心得・思考)
*保護者向け
*生徒向け
清水のフリートーク
*お気楽編
*真面目編
今のところ、こんな感じのカテゴリーです。
見ればなんとなくわかるとは思いますが、自分でもカテゴリーを迷うことがあるので備忘録も兼ねて記事にしておきます。
Lily関連
お知らせ
GWの開校情報とか、アンケートを実施しますといった塾生・塾生の保護者向けに書いた記事です。
塾内の様子
今日塾でこんなことがあったとか、塾生がこんな成績をとってきたなどの、Lilyに関する話題を記事にします。こちらはお知らせとは違い、気楽に読み流してもらえればOKです。
STUDY
勉強をテーマにしたときはこのカテゴリーです。「領事裁判権」「円高と円安」などについて取り上げました。勉強のことなので学生向けな気がしますが、誰が読んでも面白いと感じるように書いているつもりです。
役に立ちそうな話(心得・思考)
保護者向け
思春期の子どもにはこういう対応がおすすめですとか、暗記はこうやってやらせてくださいとか、スマホの影響についてなど、保護者様に読んでいただきたいときにこのカテゴリーを使います。
生徒向け
勉強の心得や、賢い人はこういう思考をするといったものだったり、第一志望校の決め方やそれに向かう心構えなどを書いた記事です。耳の痛い話が多いかもしれません。
清水のフリートーク
お気楽編
私の趣味や日常の出来事など、ちょっとしたことを書いた記事です。このブログの中でもっともどうでも良い話題です(笑)
読み飛ばしても構いません。気軽に読めるということでお気楽編と名付けました。
真面目編
私の頭の中のうち真面目な部分の記事です。お気楽編との違いは、読者にも考えさせる内容が含まれていることです。「中高一貫校は良いのか」といった問いかけなどをしています。
こんな感じでカテゴライズしましたが、複数にまたがる話題などもあり、正確に分けられているわけではありません。
どちらかといえば、自分で書いた記事をまとめるために使っていますので、読者の方はあまり気にせずにどうぞ。
どんなカテゴリーであれ、毎日読んでくれると嬉しいです。また、毎日読みたくなるような記事を書いていきたいと思います。