40万円あったら何が欲しいですか?何をしたいですか?
40万円ってかなり大きなお金です。
高機能な洗濯機が買えます。
ハイスペックなパソコンが買えます。
65インチのテレビが買えます。
ニンテンドースイッチなら10台買ってもおつりがきます。
4泊か5泊のハワイ旅行ができます。
沖縄旅行なら2人で7日間は過ごせるでしょう。
高級腕時計が買えます。
1回2万円の予算のゴチバトルも20回できます。
そんな夢のある40万円。
実はこれ、中学生1人が1年間にかかる学習塾の費用です。
学習塾Lilyの中学3年生の費用は34万7920円です。中3になる直前の春期講習と、その前の3月(大抵の塾では3月は新学年扱いのため)を入れると38万4720円です。
1,2年生は入試過去問演習講座がないので、ちょっとだけ金額が小さくなって31万2880円です。
※3年生の費用の内訳を「コースと料金」ページに記載しておきました
兄弟で通塾する場合は兄弟割があるので弟妹は半額ですが、それがなければ兄弟合わせて1年間で70万円近くかかるということです。ひええ……。自分が消費者の立場なら、払えない気がするんですけどね……。世の中の保護者様は凄いと思います。子ども達にはこの凄さをわかってもらえないんだろうなぁ。
40万円ならば、たいていのモノは満足する品質だと思います。40万円の洗濯機に文句を言う人はいないでしょう。
でも、塾はどうでしょう……。40万円分の期待に応えられているのでしょうか……。
考えると恐ろしくなってきますが、逆に言えば、それくらいの覚悟で日々の業務にあたらないといけないということですね。
自分が消費者の立場なら、塾の費用は高いなって思います。そうすると「だったらもっと安くしてよ」という声が出ると思いますが、それはできないのですね~。
このことについても書こうと思っていたので、また後日改めて記事にしたいと思います。
追記
早速記事にしました。こちら(お金を受け取る恐怖)です。