私は塾講師の仕事がなくなるのが理想だと思います。実際には形を変えるだけで、仕事はなくならないとは思いますが。
各家庭で皆が満足に勉強できれば、塾の存在は必要なくなります。親が教えられない問題などが出てくるとどうしても講師の力が必要になるので、講師が絶滅することはないと思いますが、人数は減ると思います。
通常は各家庭で勉強して、難しい問題はネットで講師に教えてもらうという未来が来てほしいと思います。でも、実際に娘が年頃になると親子が離れる時期も必要になるので、塾のような学校以外の外部の世界に行く機会も必要だと思います。そんなとき塾という場所は最適なので、そうそうなくならないと思います。
でも、一個人としては勉強は家庭でするのが一番だと思っています。自分でその職業に就いていながら言うのもなんですが……。
例えば、警察官だって中には「警察官がいない世界が理想」と思っている人もいるのではないでしょうか。理想はそうであっても現実にはそうならないので、やはり警察官もなくならないと思います。
軍人さんならどうでしょう。やはり「軍人がいない世界が理想」と言う気がします。
皆自分の仕事に誇りを持ちつつも、本当はこの仕事がないほうが理想的な世界であることを知っているということですね。
そうは言っても理想と現実は異なるもの。講師としてこの世界に貢献できることはまだまだたくさんありそうです。