最近テレビでは見なくなりましたね、とにかく明るい安村。
裸に見えるポーズをとった後に言う「安心してください、穿いてますよ」というフレーズが印象的ですよね。
私はこれを見て、パンツをはくというときは「穿く」という漢字を使うことを知りました。それまでは知らなかったというより興味がなかったんです。「はく」にもいくつか種類があって靴の場合は「履く」ですよね。ズボンの場合も「履く」が使われることが多いようですが「穿く」のほうが正しいのです。
「穿く」は穴をあける、突き通すといったニュアンスが含まれているので、足を突き通す動作をするパンツやズボンは「穿く」のです。
とにかく明るい安村が「穿いてますよ」と言っていなければ、そんなことに意識もしなかったので、とにかく明るい安村に感謝です。
ズボンは穿くが正しいと言いましたが、履くでも問題ありません。わざわざ指摘する人はうっとおしいと思われてしまうので、流す技術も身につけることをおすすめします。