昨夜、次のようなメッセージを配信しました。
明日は入試過去問講座です。が!期末テスト範囲のワークが終わっていない人はワークを持ってきてください!
それが終わるまでは入試過去問まで手を出させません。ワークが終わってないのに成績を上げようなんていうのは虫のいい話です。
ワークが終わっている人も期末テスト対策をしたいところですが、明日の授業時間中は入試問題をやります。ここが差のつけどころですので、手を緩めずに行きましょう。
終わっていない人はこうやって差が広がっていってしまうということを自覚しましょう。
明日の講座は13時からですが、8時30分から開校していますので、13時までに終わらせられるように頑張ってください。
ということで、ワークが必要な人は持ってくるのを忘れないでくださいね!
生徒たちはこのメッセージにきちんと応えてくれました。最後の一人は「午前中に急いで終わらせて来ました!」と言って教室に入ってきました。
ワークを終わらせるのは最低限の作業であって、成績を上げるにはその後やる勉強次第と常々伝えています。「人と会うときは、パジャマから服に着替える」くらいの最低限の作業が期末テスト勉強におけるワーク(1周目)ですからね。とりあえずは、皆が最低限のラインを越えたようなので一安心です。
ここからやっと成績を上げる勉強に移れますね!これからが本番です!気を引き締めて頑張りましょう!