中高生の間でTicTokというアプリが流行っています。
塾生たちもよくTic Tokを見たり動画を撮ったりしています。最近はネットをするとしょっちゅう広告が出てくるのでご存知の方も多いかと思います。
Tic Tokとは何かを言葉で説明するより、そこにアップされた動画を見てもらうのが一番伝わりますので、説明は割愛します。
いい年した私がそれを見ても特になんの感情もないのですが、自分が10代だったら喜んでアプリを使っているだろうなと思います。10代特有のノリみたいなものですかね。
一般人が投稿しているだけあって、ほぼ全てが自分も真似できそうなものばかりです。中には「こんなの良く思いついたな」というものもあって、「やってみたい!」と思いそうなものもあります。
でも、大人の私はどうしても「それで?」と思ってしまうんですよね〜。あと恋人と仲良く踊っている動画なんかも「別れたらこの動画はどうするんだろう」とか考えてしまうんですよね〜。
盛者必衰がこの世の理。Tic Tokも必ず廃れるでしょう。ただ、何年くらいもつのかを予想してみたいところです。
ポケモンを凌駕した妖怪ウォッチも今はそんなに聞かないし、パズドラも数年経った今も流行っているかと言われると微妙です。最近は流行り廃りのサイクルが早いので3年持ったら凄いと思います。Tic Tokはどうですかね。
Tic Tokというアイデアは凄いと思います。どんなものが次に出てくるか、将来を楽しみにしたいと思います。