最近、いろんな学習塾のチラシを目にするようになりました。天王山の夏休みが近づいていることを知らせています。そんな中、Lilyのチラシを目にした人はいないと思います。だって、まいてませんもの。
学習塾を始める時、やることよりもやらないことを決めました。その一つがチラシをまくことです。厳密には、開校当初の一回は塾を知ってもらうために必要ですが、それ以降はチラシはまかないと決めてありました。
チラシまきにお金をかける余裕もありません。余裕ができたとしても、チラシに使わず今通っている生徒にプラスになるための投資をしようと思っています。
宣伝費を削らずに大きな利益を得ようとするか、宣伝費を削って大きな利益を得る可能性を減らすか。会社を大きくする経営者は前者を選ぶと思います。後者は経営者の素質なしという烙印(らくいん)を押されるかもしれません。
私達はというと、宣伝費を削っても大きな利益を得る可能性を探すという3つ目の選択肢に掛けたいと思います。ということで、学習塾Lilyはチラシを撒きませんし撒けませんが、負けませんよ〜!
と言っても、大きな塾にするレースには参加してませんけどね。「まけない」という日本語が二種類あって面白かったので言っちゃいました。地域の学力を上げられればそれでいいです。