「地域の発展のために、共存共栄で頑張りましょう」
そんな言葉をくれたのは、学習塾Lilyのお隣の学習塾の先生です。
開校するにあたり、ご挨拶に伺った時のお話です。
すぐ隣に学習塾を出してしまって申し訳ない気持ちもあったのですが、車のディーラーだって固まってるし、まぁそこは仕方ないかと腹をくくってご挨拶に行きました。
対応してくれた先生は物腰が柔らかく、とても話しやすい人でした。
「近くに塾が固まっていても、学生からしたら見つけやすいから良いですよね。ここに来てもらって、どちらの塾がいいかはその人に判断してもらえば良いですし」と、私が思っていたことをそのまま言葉にしてくれたことに驚きました。
そして、数分の談笑は冒頭の言葉で締めくくられました。
お隣の塾の考えか、対応してくれた先生個人の考えかは分かりませんが、そんな言葉を戴けたことで、安堵と共に相手の懐の大きさを感じました。
私はもちろんLilyに生徒が集まって欲しいと思いますが、お隣の塾の繁栄も願っています。どちらかの塾を選んで貰えればそれで良いです。
塾は違えど、地域の学力を上げ、地域を発展させるという信念は同じですからね。
お互い、自分達の信じる道を進んで、それぞれが地域発展に貢献できればと思います。
共に頑張りましょう。
※来れば分かるとは思いますが、写真や塾名を出していいか迷ったので伏せておきます。近くに来られた際には是非Lilyのお隣の塾も見てみて下さいね。